13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

八戸市議会 2021-03-10 令和 3年 3月 予算特別委員会-03月10日-01号

◎藤田 福祉部次長福祉政策課長 民生委員活動報告書を見ましても、特に活動内容で多いのが、高齢者に関する対応が多くて、全体の6割ぐらいは高齢者関係になっています。あと、次は子ども関係の2割ぐらいになっています。  高齢者、特に単身世帯については十分気をつけてといいますか、見守りを特にしていただいているようでございます。

青森市議会 2016-12-22 平成28年第4回定例会(第4号) 本文 2016-12-22

教育は主に人生前半にかかわる積極的なもの、福祉人生後半にかかわる事務的なものと言われますけれども、社会保障の70%は高齢者関係の給付であります。これは今の時代、必然なのだということは承知しておりますが、現代では生活上のリスクというのはむしろ人生前半にあるのではないかと思います。今では失業率が最も高いのは20代の若者です。

青森市議会 2016-12-21 平成28年第4回定例会(第3号) 本文 2016-12-21

現段階でのフロアイメージとしては、1階には総合窓口国保医療年金課障害者高齢者関係課などの健康福祉部門に加えて、市民税課などの税部門など、2階には生活安心課などの市民生活部子育て支援課などの健康福祉部など、3階には環境部経済部教育委員会、4階には市民協働推進課介護認定関連部門などの配置を想定しており、現在、これを基本に具体的な配置場所やスペースなどを精査しているところであります。

青森市議会 2013-02-26 平成25年第1回定例会(第2号) 本文 2013-02-26

これらは、市民後見人法人後見も、当然障害者高齢者関係なく、それぞれそういう枠組みができていけば両方に活用できるものですので、このようなものを進めながら、今後、成人後見については対応していきたいと考えております。  啓発についても、先ほどお話ししたチラシの配布もございますが、実は我がほうでさまざま高齢者等も含めて市民向け講座等に参加したり、実際に開催したりということはございます。

八戸市議会 2008-09-10 平成20年 9月 決算特別委員会-09月10日-01号

◆伊藤 委員 特に高齢者関係のところでは、グループホームとか、昨今大変ふえてきている有料老人ホームもあって、そういうところもできるだけ福祉オンブズマンという制度をよく周知していただいて、そして施設の中にそれらの方々を入れるというような、開かれた施設の経営ということをしていただきたいと思うわけです。

十和田市議会 2008-06-18 06月18日-一般質問-02号

○副議長桜田博幸君) 1番 ◆1番(舛甚英文君) 再質問いたしますが、まず後期高齢者関係ですが、十道県が障害者に対して強制的に、今までのような助成を受けるのであれば後期高齢者医療制度に入れと言っているわけですね。だけれども、他の都府県はそう言っていないんです。ですから、県の姿勢がそのまま出ているのだろうと。その県の姿勢に対して、当市はどういう態度をとってきたのか。  

弘前市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第4号 3月 8日)

遊休農地につきましては、担い手の減少とか高齢者関係でふえているのは確かでございます。  ただ、委員会としましては、委員さん方に遊休農地の解消のために運動を進めているところでございます。  それと、下限面積につきましては、委員会としては市長部局といろいろ検討しなければならないと思ってございます。  

弘前市議会 2006-09-15 平成18年第2回定例会(第5号 9月15日)

議員さんの再三の御提言もあり、今後は、これまで対応がなされてこなかった民間の高齢者関係施設障害者関係施設などについても、関係社会福祉法人等を通して、ファクシミリなどにより対応してまいりたいと考えております。  以上であります。 ○議長町田藤一郎議員) 教育長。 ○教育長(石岡 徹) 公民館に対する再質問でございますが。  

八戸市議会 1995-09-12 平成 7年 9月 定例会-09月12日-03号

今回は、保育施設高齢者関係施設について限定いたします。  以前も無認可福祉施設の実態について質問した経緯がありますが、無認可なるがゆえに全体把握は困難を来しております。今盛んに言われる女性の社会参加、進出などと格好いいこととは縁のないところで、生活を支えるため変則的な就業形態の職場で乳幼児を抱えながら働かなければならない母親の頼みの綱は、無認可保育施設かベビーシッターでした。

八戸市議会 1995-06-13 平成 7年 6月 定例会-06月13日-02号

増額となった要因は、普通交付税では、基準財政需要額のうち、高齢者関係の費目が新設をされまして充実が図られたこと及び地域総合整備事業債にかかわる事業費補正が増となったこと等によるものであります。また、特別交付税につきましては、冷害対策関連経費にかかわる減額要因がありましたものの、三陸はるか沖地震による災害関連経費が特別の財政需要として算定されたことによるものであります。  

  • 1